三次元おねーさん 3DCG Girls

DAZ StudioやPoserを使ってCGおねーさんの絵を増産するブログ。 たまに3dsMax ZBrush Modoも使うかも。
ライノセラスを買っちゃいました。

未分類

V-Ray Next

D|Sのirayレンダラーは画は綺麗なのですが、物理的に正確ということで色々と融通がききません。
なので、レンダリングはMaxに持って行ってV-Rayでレンダリングしたいと常々思っているのですが、マテリアルの移行がかなり面倒。
本来ならirayが使用するMDLマテリアルは、異なるDCCツール間でも互換性が有るはずなのですが、D|SのShaderMixerはMDLファイルを書き出せないので、Maxに持っていく場合マテリアル設定をやり直さなければいけないんです・・・
MayaならDazToMayaで一発でいけそうなのですが、マテリアルの再現性ってどれくらいなのでしょうかね。
DazToMaxも開発しているらしいので楽しみでは有ります。
でもいつ出るか分からないDazToMaxを待っていても仕方がないのでV-Rayのマテリアルも勉強していたのでした。
そう、V-Rayで人肌といえばVRaySkinMtlを。

そしてV-Ray for Maxの最新バージョンが出たので早速購入。
高かった・・・6万超え・・・
最新バージョンはV-Ray Next。
V-Ray 4 for Maxでは”4”と”for”の発音が被るからNextになったらしいです。
次回は普通にV-Ray 5になる予定だとか^^

早速oakのユーザーページで、3.xからNextへの移行の注意点を読むと・・・
 「VRaySkinMtlは提供されません。より簡単かつ高機能な VRayFastSSS2 VRayALSurfaceMtl を使用してください。」
あわわ、ここ数日研究していたVRaySkinMtlが無くなった・・・
やっと少し分かりかけてきてたのに・・・

VRayFastSSS2は万能だけど難しそうなのでパス。
VRayALSurfaceMtlを使う事にしました。
180609_01
まだ全然分からないのですが、なんかVRaySkinMtlよりレンダリングに時間がかかる気がするんでけど・・・
ブツブツだし。。。

こんな時は、V-RayDenoiserさんお願いします。
180609_02
おおお、一瞬でブツブツが無くなる。
ハイライトの辺りがちょっと荒れてるけど。

Nextになって新しいデノイザーNVidia AI denoiserが加わったので、そちらも試してみました。
180609_03
わぉー、人工知能しゅごしゅぎる!
アニメーションではフリッカーが出るらしいので、静止画のときはNVidia AI denoiser、動画の時はV-RayDenoiserと使い分ければ良さそうですね。

Modo もうどうでもいいか・・・

Modoの契約更新の内容が発表されました。

メンテナンス更新に関する重要なご案内
一度でも既存のメンテナンス契約を継続されずに30日以上の空白期間があります と、メンテナンスを再契約される時を含め、翌年以降のメンテナンス更新は毎回、価格:80,000円の「更新・再契約」となりますのでご注意ください。 
※価格は為替の大幅な変動により予告無く変更になる場合があります。

つまり、一度メンテナンスの更新を逃してしまったライセンスは二度と消えないバツが付き、たとえ割り増しの再契約(税抜き8万円)をしても、次回も通常の更新は出来ずまた割り増し再契約しかできない・・・

アホかと・・・

Autodeskは再契約なんて出来なくもっと厳しい条件だけど、ModoはまだAutodeskと肩を並べるだけのところには行っていないと思う。
Modoはあると便利なところはあるけれど、無くても困らない・・・

しかもこんなことをやるなら最低でもメンテナンス契約を始めた1年前に発表していないといけなかったのではないでしょうか?
MODO JAPAN GROUPもまったくの寝耳に水な話では無かったはずなので。
何故なら英語のフォーラムでそのような話をしているの見かけていたので、本家FOUNDRYではそのような発表が正式にあったのでしょう。
そのときはユーザーが間違った解釈をして話をしているんだろうと高を括っていましたが、まさか本当にこんな訳の分からない条件だったなんて・・・

とりあえず今回は契約更新をして様子をみてみようかなとも思いましたが、ここ1年のModoの使用頻度を振り返ったときに59,184円(税込み)を払うことに見合う事はしていなかったので更新するのを諦めました。
次回以降の再契約は毎回80,000円(税抜き)でかなりハードル上がってしまうので、もうよっぽどの事が無い限り今のバージョンのままにしておこうと思います。。。

大人気パンツの本

以前からちょっと興味のあったパンツ専門ポーズ集が発売されました。
買おうかどうか迷ってたら意外と人気が出て買えなくなってました^^;



Amazonでは早々に売り切れ、ヨドバシで昨日見たときはまだ在庫があったので今日意を決してポチろうと思ったらお取り寄せになってました・・・
今度見かけたら速攻でポチらなくちゃ^^

被写界深度プラグインを購入

以前から欲しかったAfter Effects用のプラグインLenscareのセールがあったので購入しました。
レンダリング済みの画像に被写界深度(DOF)を加えるものです。
DOFについては以前も記事にしたことがありますが、そのときLenscareはお金持ちが買うと言ってました。
ですが、お金持ちでもない自分が買ってしまうなんて^^

さっそく使ってみましたが、元画像にあまり奥行きがなかったので効果はいまひとつな画が出来ました。
171125_01
とりあえず基本的なやり方は覚えられたかな。

今回は深度マップを外部アプリを使わずにDazStudioで用意しました。
依然としてシェーダーなんて組めるようになっていないので深度マップをレンダリング出来るカメラプリセットを見つけたので購入しました。

af171125_01
フォグやボリューム、深度マップをレンダリングすることができるカメラプリセットです。



af171125_02 af170922_01



自作HDRI 第二弾

自作HDRIの第二弾をレンダリング中です。
時期的にはちょっと遅かった秋の森。
161105_01
 前回同様4Kでレンダリングしているのですが・・・
レンダリングが一向に終わる気配が有りませんっ!
もう途中で挫けそう・・・

161105_02
00:51:08.3が経過時間。
03:24:06.1がレンダリングに掛かる予想時間。
それ以前にGI計算に1時間くらいかかってます。

D|SはGPUを使ってレンダリングするのでPCはそれほど頑張っている様子はないのですが、V-RayはCPUを100%使ってレンダリングしてるのでかなり必死さが伝わってきます。
こんな状態で数時間も回しっぱなしっでうちのPC大丈夫なのだろうか? 
プロフィール

dejimu





ぱんつのお姫様









ZBrush Core初心者向け参考書

ZBrushのお供に



最新コメント

Renderosity_banner


DAZ
DAZ Studio 4 - Create 3D Art for Free
DAZ studioを無料配布中です。
たくさんのDAZ studio・Poser用の素材を販売しています。

Renderosuty
Renderosity_banner
DAZよりもエッチ度の高い素材を取り扱ってます。































楽天市場